事例紹介

アジア技術交流協同組合様

(業種:協同組合)

アジア技術交流協同組合様

使用ツール:Microsoft-Word

ホームページ:https://asea.jp/

ご要望・課題

  • 簡易的なマニュアルしかなく、外国人材への対応や技能実習事業について属人的になっていることがあった。
  • 既存のマニュアルは細かな業務までは網羅されていなかったため、認識合わせが度々必要であった。
  • 業務の属人化を防ぎ、スムーズな業務遂行を図るため、マニュアル全体を見直したい。
  • 内製資料をもとにヒアリングし、情報を補足して欲しい。
  • 記述ルール、体系を整備、フォーマットを統一するなど、マニュアルの構成を見直して欲しい。

対策・実施内容

  • ご契約を「要件定義」と「作成」の2段階に分け、まず「要件定義」フェーズでヒアリングを実施。記述ルールや体系を固め、フォーマットの作成まで進めた。
  • 「要件定義」で明確な方針を決めたため、「作成」フェーズでは業務フローのリライトを含め、無駄なく効果的に作業できた。

お客さまの声

事業のなかで、法律の把握が必要な業務も多く業務マニュアルの統一と整備の重要性を強く感じていました。
当初は社内での内製を検討していましたが、クレストコンサルティングに作成を依頼したことで、より見やすいマニュアルが完成しました。
今後もマニュアルを活用し、適正なルールの中で外国人材受け入れ支援事業において、一層高い品質のサービスを提供していきたいと思っています。

アジア技術交流協同組合様 アジア技術交流協同組合様

お問い合わせCONTACT

マニュアル制作、マニュアルの評価・改善提案、コンサルティングなど、
マニュアルに関するどのようなお悩みでもご相談ください。
全国各地からのご依頼に対応しております。
お客様のもとへお伺いしてヒアリングも可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください。