こんなことでお困りではありませんか
マニュアル整備は後回しになりがち...マニュアルは強い味方になります。
作ったきりで更新されていない...
同じようなマニュアルが多数存在している...
情報が集約されていない...
ドキュメント管理や運用のルールが現状に則していない...
現行規定・ルールの整理
- 利用権限
- 利用方法
- 維持管理
マニュアルの棚卸し
- 作成目的
- 利用対象者 / 運用規定
- デザイン
- コンテンツ
- 難易度
業務環境にあったマニュアルの体系化
- マニュアルの基本構造の標準化設定
- マニュアルの運用管理規定
具体的なサービス例
社内文書体系整備
社内文書体系整備
基本方針、基本規程、基準、通達、マニュアル等の社内文書体系の整備および、各文書の位置づけや管理体制を明確にします。
詳しくはこちら
マニュアル体系整備
マニュアル体系整備
業務の整理を行い、マニュアル作成単位の業務の切り分け、マニュアルごとの目的と位置付けを明確にします。
マニュアル作成方法標準化支援
マニュアル作成方法標準化支援
マニュアル作成における目次構成や記述ルールを策定し、標準化されたマニュアルを管理・運用できるようにします。
業務マニュアル整備推進化支援
業務マニュアル整備推進化支援
基準に沿ってマニュアルの管理・運用ができているかの審査および、社内担当者へ審査方法の教育を行います。
マニュアル再整備プラン作成
マニュアル再整備プラン作成
マニュアルの運用や作成方法など、貴社の現状に即した再整備プランを作成します。
文書管理規程作成
文書管理規程作成
文書の作成・発信・配付、改廃手順など文書管理の手続きを定義した文書管理規定を作成します。
ご質問、ご不明点等お気軽にご相談ください。
コンサルティングサービス

情報セキュリティ構築支援
- 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)取得支援
- 個人情報保護マネジメントシステム(プライバシーマーク)取得支援

IT構築支援
- 業務分析・システム構築コンサルティング
- IT化基本計画策定